万治くらぶ/第375号
万治くらぶ

第375号

2021/10/03

▲万治なんでも雑記帖(165)『Wind』情報(2) 東由多加の対談を発見

 松田さんから頂いた13冊の『ウインド』を調べるとすべてに対談、鼎談、座談会のどれかがある。

 『ウインド』のメイン企画は対談かもしれない。各種業界の著名人を招いて旅行につながるテーマで話をしてもらうのは愉しみである。

 永倉万治は学生時代に演劇部に所属し、活動をしていた。自身の勉強のためにいろいろな劇団の舞台を見にも行っていた。

 そのひとつに、アングラ劇団の「東京キッド・ブラザース」がある。永倉万治は「東京キッド・ブラザース」に関心が湧き、入団をする。

 その劇団を設立者が、東由多加である。永倉は入団後、ニューヨークで東由多加の構成、演出の『GOLDEN BAT』に出演している。

 はじめは、公演も決まらず稽古に明け暮れ、しばらくして、オフ・オフ・ブロードウェイの小劇場で『GOLDEN BAT』を上演する。

 そこで評判をとり、今度は一格上のオフ・ブロードウェイの劇場で公演を続ける。

 オフ・ブロードウェイは日本の劇団としては初めての公演である。

 最後にはエド・サリバン・ショーにも出演するほどになった。

 その東由多加とルポライターの沢木耕太郎の対談が、『ウインド』1-3号に載っている。

 この対談は間違いなく、永倉万治による企画と言える。対談のテーマは「レジャーの世界を漂流する」である。

  沢木:あなたが、いちばん最初に行ったのはアメリカだったよね。どのくらい行ってたの?

  東 :九ヵ月も暮らしてしまった…。

  沢木:その時は、何人くらいっだったの?

  東 :全員で15人。

  沢木:でも、毎日、芝居ばかりやってたわけじゃないんでしょう?
  東 :いや。それが、毎日飽きもせずやってた。だから、心弾むニューヨークっていう感じでもなかったね。
     ただ面白いと思うのは、乗ったフェリーボートがニューヨークを離れていく瞬間に、
     初めて、ああニューヨークにいるんだなあ、みんな感動するわけ。

 対談の始まりは東が海外での初公演のニューヨークでの思い出話しからである。

 同じ体験をしてきた永倉万治は、懐かしい思いいっぱいに聞いていたことだろう。

 話は、レジャーと仕事を巡る思いへと移ったり、レジャーは幸福の瞬間といいかえてもいいねと進む。

 東洋に共通な”茶”があるとか、外国で会った漂流する若者たちのことを語る。

 そういえば、永倉万治は大学3年のときに休学をして一人で放浪の旅に出かけている。

 ナホトカからシベリア鉄道でモスクワに、それから欧州をぐるっと一回り。

 さらに北アフリカ、中近東と回って、最後は東南アジアをうろうろして日本に帰ってきた。

 東・沢木対談で語られた漂流する若者そのものが永倉万治である。彼もメモを取りながら話を聞いて、楽しかったことだろう。

 最後に、東がテーマのまとめに入る。


  東 :繰り返し、最後にとどめとして、レジャーについて言うならば、常にドラマチックなことが旅にあったり、レジャーをすることが、
     ある夫婦のドラマチックな幸福につながるとは、さらさら思わないが、しかし、ドラマチックな幸福を求めたいという人間の願望によって
     すべてのレジャーというのは存在している―― 、私はそう規定して帰ります(笑)。


 この対談は、永倉万治の著作ではないが、彼が構成して執筆したと思う。

 松田さんお陰で永倉が関与した作品が一つ発掘できた。感謝申し上げる。


   写真は、左・東由多加、中・『ウインド』1-3号の表紙、右・沢木耕太郎。


トップへ

戻 る ホーム 進 む
inserted by FC2 system